有田 比呂志 自己紹介へ

吹き抜けの空調効率を上げるポイントとは?おすすめの空調設備をご紹介します!

2022/10/11(火) お役立ち情報

吹き抜けは家に解放感をもたらすデザインとして人気ですが、エアコンが効きにくいといった面もあります。
今回は、吹き抜けのある家の購入をお考えの方、空調効率が悪いといった悩みを抱えている方へ、吹き抜けの空調効率を上げるポイントを解説します。
また、おすすめの空調設備もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

□吹き抜けの空調効率を上げるポイントとは?

以下では、吹き抜けの空調効率を上げて快適な生活空間をつくるための3つのポイントを解説します。

1つ目は、エアコン選びです。
吹き抜けのある空間の広さに適したエアコンを選ばなければ、快適な室温になるまで時間がかかる可能性があります。
エアコンには種類ごとに設置場所の目安となる畳数が表示されていることが多いため、確認しましょう。
使用する空間に2畳分プラスした広さに適したエアコンを選ぶのがおすすめです。

2つ目は、床暖房を設置することです。
暖かい空気は上昇する性質があり、吹き抜けのある空間では、冬の足元の寒さはエアコンではカバーしきれません。
床暖房の設置は費用がかかりますが、快適な生活空間を実現させるにはおすすめです。

3つ目は、シーリングファンを設置することです。
シーリングファンは、天井の空気を部屋全体に循環させられます。
天井に集まったエアコンの暖かい空気を循環させられるため、冬場のエアコンとの相性は抜群です。
オシャレなインテリアとしてシーリングファンを設置するのも良いでしょう。

□吹き抜けにおすすめの空調設備とは?

吹き抜けにおすすめの空調設備をいくつか紹介します。

1つ目は、全館空調です。
全館空調は家全体の空気を調節するため、吹き抜けの有無にかかわらず室温を均一に調節できます。
また、全館空調を設置する場合は換気システムも併設されるため、室内のカビの発生を抑制できます。
全館空調にはさまざまなタイプがありますが、天井吹き出し式の全館空調の設置が多い傾向にあります。

2つ目は、ECO床暖です。
ECO床暖は床下に配管を張り巡らせ、そこに温風や冷風をおくることで足元から室温を調節できるため、体感温度を快適に保てます。
除菌や脱臭がなされた空気を循環させられるため、おすすめです。

□まとめ

今回は、吹き抜けの空調効率を上げるポイントと、吹き抜けの空間におすすめの空調設備について解説しました。
部屋の特徴や悩みに合わせた空調対策で、快適な生活空間を実現しましょう。
当社は、お客様のお悩みやご希望に寄りそった家づくりを提供します。
家の購入でお悩みの際は、当社までお気軽にご相談ください。

1ページ (全20ページ中)